骨盤から溢れ出した欲望(脂肪)が内臓脂肪となり背骨を歪ませる

昨日の記事の続きです。
まだ見ていない方はこちらからどうぞ


内蔵脂肪が骨盤から

溢れているタイプ


脂肪は不安や欲望の表れだな…と
常々思います。
 

骨盤から溢れ出すほどの欲望が
脂肪となって臓器を蝕んだ結果

内蔵脂肪となって
背骨をひきつらせていきます

ふくよかな方の多くが
腰に負担が来ているのは
このためです

すなわち、よくばり過ぎです。


対策は、
骨盤の形や大きさ(身の丈)を知り
要らないものを厳選して
抜いていく作業をしましょう

口からの摂取するものの
見直しがオススメです。


骨盤前傾タイプ

骨盤自体が傾いてしまい
上に載るものが安定せず
流れてしまう場合

見極めポイントは
・下腹かポッコリしている
・幼児体型




対策は

捧げ持つ脚を
安定させる必要があります。

骨盤調整が出来る
エクササイズをしたり
マッサージが効果的です。



産後や昔太っていたタイプ


一時的に
骨盤の上に負荷がかかっていて
重力に従い、
拡がってしまった場合があります。

出産などがこれに入ります


対策は
今の身の丈に合わせて、
関節を締めて、
閉じられるようにします






骨盤は開閉自在な骨ですが
その理由は関節があるからと
ホルモンの作用があるから

この骨たちは…

関節が外れないように
これだけの腱にささえられてます

関節が硬ければ
開閉は自在に出来ないし
常に重い物を載せていれば
関節には伸び切ったゴムのような姿で
負担がかかり、
縮むことが出来なくなります。


生まれ持った骨盤こそが
あなたの身の丈なのです。



だから、欲張らない。


形を知る
大きさを知る
あなたの中に抱え込める
愛情の量を知る
含ませられる欲望の量を
知ることが大切です




明日は
骨盤からはみ出した欲望を
断捨離する方法、
排泄についてお話しします


トークセンタイマッサージSunari

「元気で幸せに 毎日を過ごせるカラダに整える」 がコンセプトのトークセンタイマッサージサロンです 女性専用

0コメント

  • 1000 / 1000