今日マッサージした方のビフォーアフターの写真を見返して
「この人の魅力って首とくびれなんじゃないか」
(普段猫背で両方埋もれていますが、出て来たら、すっごい綺麗でした)
マッサージをしている最中は、
「首を綺麗に見せられるようにしよう」
と考えていたわけではなく、
「だいぶセルフケアが上手になって、
コリが出来にくくなって
綺麗になってきたからバランスを整えようね」
って言っていたのだけど。。。
コリが強かった背骨周りを緩めて・・・
首の前傾を和らげる施術をしたら・・・
↓↓↓↓
綺麗な首が出てきた!!!
ほらほらほら!!!
綺麗なうなじが出てきた!!!!
デスクワークの足のむくみもね。
リフレクソロジーと、
背中やお腹のマッサージで、
腎臓のケアをしたら・・・
脚も足もスッキリぽん!
↓↓↓↓
腎臓のケアをしたら、
背中もスッキリ!
お家でも足裏マッサージをしたら、
むくむく脚もスッキリするし、
背中美人になっちゃうね!
実は、彼女は「ザ・日本人」の体型。
日本人の体の特徴は
・水っぽい筋肉と皮膚で、ムッチリむくみやすい
・おなか側の筋肉が優勢な西洋人に対して、日本人は背中側の筋肉が優勢。
だから猫背になりやすい。
・そのため、日本人は他の国より肩コリさんが多い
・胃腸はDNA的に肉食より草食を好む。
・日本食により瞬発力より持続力がある人体に育ちやすい
・日本食は塩分過多のため腎臓に負担がきている人が多い
・アルコール分解があまり得意ではない。肝臓にてきめんに出る
(日本人は何故かアルコールを受け付けない下戸が多いです)
なので、
・むくみ対策
・おなか側の筋肉を使えるようにして背中の負担を減らす
をすると、バランスが取れた体になりやすいのです。
・・・というわけで、
初めに言われたいた
「肩がちょっと痛い」
という言葉から、
全身を診て行った結果、
行った施術は
・足裏マッサージ
・骨盤調整
・背骨の歪み調整
・肩甲骨可動域調整
・お腹マッサージ
・首の角度を整える施術
それでこの状態です
↓↓↓↓
(実は主訴の右肩はそんなに触ってません)
120分の
トークセンとタイマッサージで、
彼女には、
これだけの変化がありました。
1箇所の痛い部分は、
全てのしわ寄せを
一身に受けてしまった場所に
他ならないのです。
だから、
そこを一生懸命マッサージしても、
原因を元から改善しない限り、
また痛くなります。
それよりも、
「どうしたら痛みが出ている箇所の負担を減らせるのか」
の方が大事です。
ところで、
首も、うなじも、くびれも、お尻も、
大概、女の子は自覚がありません。
背中は自分で見ませんからね・・・
みんな顔の方が気になるし、
小顔になりたがるし、
胸の方が気になるし、
お腹の方が気になるんです。
でも、前側のたるみを和らげたかったら、
日本人の場合は、
背中の緊張を取ること。
これが綺麗の、
いちばんの早道。
綺麗の印象を決めるのは、
虫眼鏡でフォーカスしたような部分ではなく、
全体像や印象です。
全体から観てバランスが取れていることが、
その人の美そのものです。
ミクロの目よりマクロの目を持てると、
女子が自分を見る目が、
コンプレックスからグローバルになると思うのです。
https://sunari-thai.shopinfo.jp/pages/1382136/page_201710282140
0コメント