最近ずーっと、
女性のお尻やら
骨盤やら
おっぱいのことばかりを
考えて考えて、
考え抜いていたのですが、
これを見て、
「男性の背中ってカッケェ・・・」
と思いましたね。
ところで、
これは講座を受けにきてくれた人に
よく言う言葉なのですが、
「自分は前ばかりチェックしてると思うけど、
人は後ろ姿の方がよく見てるからね」
これ、人間の視界の問題で、
左右両目で見える角度は120度ぐらいなんですね。
360度のうち、2/3は見えてない。
女性は男性に
「胸ばっかり見られてる気がする」
と思うかもしれないけど、
その倍ぐらいは、
お尻や背中や髪を見られているし、
もっと言うと、
胸はジロジロ見れないけど、
お尻は本人と目が合わないから、
堂々と見られているのです。
それはそうと。
男性の背中の話。
もう一度見ていただきましょう。
はい、ムッチャかっこいいですね!
男の子の背中って、カッコイイ!
女の子が飛びつきたくなる逆三角形の背中とか、
肩甲骨のエクボとか、
背骨のラインの谷間とか、
なかなか女性には出ない陰影ですよね。
でも、これ、
30代半ばぐらいから、
維持するのが難しくなるんです。
理由は、内臓脂肪。
男性は女性より内臓脂肪がつきやすいです。
内臓脂肪がつくと、
重心の中心部が変わるため、
引っ張られて、背骨がたわみます。
なので、太っている人ほど、
腰痛になりやすいのです。
また、内臓の重さで、
股関節や骨盤や背骨など、
骨格に負担がきて、
全体的に垂れ下がった印象の、
モタッとした背中になっていきます。
さて、この内臓脂肪の原因、
理由は男性ホルモン説が濃厚です。
(もちろん、食べ過ぎもあります)
女性につきやすいおなかの皮下脂肪は、
冷えを予防するための断熱材の役割。
それと違い、
男性につきやすい内臓脂肪は、
筋肉に供給するエネルギーのための貯蔵庫。
なので、体を動かすと、男性はおなかのお肉が早く落ちます。
もちろん、内臓脂肪がつく原因は、
男性ホルモンのせいばかりにはできず、
思いつく限りで
・ビールを飲みすぎる
(ビールで内臓が冷えるから体が脂肪を蓄えてくれている)
・冷たいものを飲みすぎ食べ過ぎ
(内臓が冷えるからカラダが脂肪を蓄えてくれている)
・油物の取りすぎ
・咀嚼が足りない
・循環器の老化現象で代謝力が落ちている
などが思い当たります。
こまめなメンテナンスと、
運動と、
食生活次第で、
若々しい
いいカラダにしていくことは可能です。
男は背中で語ると言います。
男性も女性も、
合わせ鏡で、
今一度、
ご自分の背中を
見直してみてくださいね。
猫背を和らげて、
カッコイイ肩甲骨を出したいなら、こちら。
2017.12.10(日)ファイナルです!
骨盤から背中を整えるのが一番の近道!
男性もご受講いただけます
今回私が観に行った福島のロメオパラディッソ
2013年6月に福島で100年続くスゲェエンターテイメントをつくることでシビックプライド(ふくしまに対する誇りや愛着)を産み育むことを目的に立ち上がった男だけの集団
原発がフクシマの問題になってしまい生活していくための『芯』や『希望』となるものも見つからず『ふくしま=放射能』とすりこまれていく
そんな中で今を動かす若者、次世代を担う子供達に全力で福島の為に動く背中を見せ、再びシビックプライドを取り戻し、世界に向けて福島を誇れるようになってもらう!
0コメント