ため息を「ネガティヴだ」と吐かないようにする人いるじゃない?でもね息って、吐かないと吸えませんから!!!

幸代先生がいるのはこちら。武蔵小山の太極治療院。


幸代先生に

「肺や呼吸器に出るのは、
言いたいことを溜めているから」

というのを言われ、
なるほどー…と我が身を振り返りました



そう、言葉や感情も
吐き出さないと、
新しい思考は入って来ないのです。

出口がないと
吹き溜まりになる。

寝かせておく、
といえば聞こえはいいけど、
別の言葉で言うと、
「棚上げ」

たまたま納豆が出来ちゃった!
たまたまお酒が出来ちゃった!
みたいな奇跡が起こることも

確かにある!


けど・・・


うまくいけば発酵するけど
失敗すると腐る


てゆうか、大概腐る・・・





腐ると本当に

引き受け手がないし、

自分で処理するにも

対処に困るから、

腐る前に吐いた方がいいよ。


何が辛いのかわからないぐらい、迷宮入りしている場合は


1.カラダを整える

2.心を整理する


心を整理するのにおすすめのカウンセラーは

潜在意識活用コンサルタントの深井葉子さんです。


なぜおすすめなのかと言うと、

私が何に悩んでいるのかわからないけど、

モヤモヤした状態でいた時に、

彼女のセッションを受けて、

方向性が見出せた一人だから。


彼女は無理に辛いことをこじ開けず、

あなたの辛い状況を自分で紐解けるよう

お手伝いをしてくれると思います。


潜在意識活用コンサルタント・深井葉子さんのブログはこちら




体は私が専門家。

オススメなのは、セルフケアマッサージ。

なぜかと言うと、

自分でカラダを上手に触れるようになると、

365日、

自分の心と体をメンテナンスできるようになります


心にまだ余裕がある人は、

マッサージよりこっちがおすすめです。

心に余裕がない人は、

深井 葉子さんのカウンセリングか、

私のマッサージを受けに来てね。

トークセンタイマッサージSunari

「元気で幸せに 毎日を過ごせるカラダに整える」 がコンセプトのトークセンタイマッサージサロンです 女性専用

0コメント

  • 1000 / 1000