やっぱりここぞという時に 頼りになるのは、 カラダ専門のプロフェッショナルです 師匠の鍼治療を受けてきました

【お師匠の鍼治療を受けてきましたよ】


ショッピングで歩いていたら、
右腰がチリチリ痛みだしたので、

急遽、
私のタイマッサージのお師匠
大槻 一博先生の
鍼きゅう治療を受けてきました
右から時計回りに
大槻幸代先生・大槻一博先生・私です。


背骨がおかしい予兆はあったけど
セルフケアの勉強になると思って
一人であれやこれややってみてました


自分のカラダが一番の教材なんですよ…



でもね、
やっぱり診てもらったら

・胸椎3〜5が右凸
・腰椎1〜5が左凸
・脚の長さが左1センチ短い
・ということは仙骨が曲がってる

Oh...なかなかのガタガタさ…


年末年始、
怒涛のマッサージと、
実家での暴食と、
冬の冷え…

セルフケアでは
間に合わなかったようです

今はキッチリ治療してもらって、
すごくカラダが楽です。




セルフケアも絶対必要だけど、
スペシャリストの手が入ると、
本当にカラダのパフォーマンスが
上がります。

なので、Sunariでは、

「セルフケア × プロのマッサージ」

の両輪を提案しているのですね。


プロのマッサージだけに頼っても
自分のカラダの責任を丸投げしてるだけで
ダメなんですが

やっぱりここぞという時に
頼りになるのは、
カラダ専門のプロフェッショナルです

プロ中のプロは、
人生かけてカラダの勉強してるからね…

ひだまりの暖かさで眠くなる鍼きゅう治療中



大槻夫妻の鍼治療が受けたい方は
こちらです。


予約してから行ってみてね
武蔵小山だよー!




【Sunariのセルフケア講座】
365日触ることができるあなたの手を
あなた専属のセラピストにしましょう

次回は1/13です!予約はこちら

●骨盤調整が自分でできるようになる ヒップアップ講座(男性参加可能)


●気持ちよくて毎日やりたくなる!肩甲骨からふわふわ バストアップ講座(女性専用)

------------

【メディカルタイマッサージトークセン】
マッサージは
セルフケアでは届かない微細な調整や
カラダの底上げにご利用ください。
●渋谷サロン

●国立サロン


------------
くたびれない
しなやかさと、やわらかさ

健康 = 美しさ

だと、
Sunariは考えます

メイクの下もキレイ
ボディースーツを脱いでもキレイ

ナチュラルな美しさを追求する
Sunariの「好循環 BODY Make」で

疲れ知らずの Beautiful BODY へ


Sunariが目指すのは

「パワーを供給出来る
 泉のような女性を増やすこと」


そのために
自分で元気を生み出せる
女性を増やすことを
使命としています


ピンときた方はこちらをご覧ください

トークセンタイマッサージSunari

「元気で幸せに 毎日を過ごせるカラダに整える」 がコンセプトのトークセンタイマッサージサロンです 女性専用

0コメント

  • 1000 / 1000