facebookからリンクが
貼られていた記事はこちら
私の愚痴や悪口に対する自論は
「悪口は言う方はスッキリするけど、
聞かされる方は
体内に残留して気持ち悪いから、
悪口を聞かせた本人の印象が
悪口そのものになる」
(あくまでも私の持論です)
でもこのコメント欄は、
悪口でも愚痴でもなく、
お母さんたちの
心の叫び・・・
吐き出させてあげなきゃいけない。
我慢しちゃいけない。
言わなきゃいけない。
デモレベルでお母さんたちは
声高に訴えなきゃいけないし、
私たち第三者も、知って、
慮らないといけない。
珍しく、
「〜〜なければならない」を
使わないといけない事例を
題目の漫画は、
前回のアップの時に、
1話から遡って読んだんですよ。
↓
仲良し夫婦の奥さんが
言っていました。
「男性に察しては通用しないから、
必ず口で伝えること」
我慢は
30パーセントの余力を残して
我慢することを放棄しないと。
※MPゲージが0になってから
喧嘩すると、
建設的じゃなく、
ただの消耗戦になります。
※MP=マジックポイント。「ミラクルを起こす力」で、人間の場合、精神力に比例すると思います。
どっちも意固地になると、
もう持久戦の消耗戦・・・
怒ってる人に謝るのは、
本当に骨も心も折れるから・・
長続きしません。
短期決戦にしないと、ドロ沼です・・
しかもこの、
罪の意識がない旦那様から、
満足のいく結果を引き出すのは、
女性の方が冷静じゃないと
無理じゃないかな・・・
とさえ思う。
↓
こちらは漫画だから、
ハッピーエンドになると
思いたいのだけど
現実には、
コメント欄を見ると、
このまま冷え切っていく家庭が
多そうだと思いました。
怒ってるコメントを書いている人は
まだ、
関係修復の可能性が
怖いのは、
「もう諦めた」 「期待しない」
と言う意見。
女の人がパートナーに
愛されるのを、
わかってもらうのを、
放棄したら、
関係が殺伐としてしまいそうですね
女の人がキレるのは
決断をする寸前の
最後のサインだから、
男性の皆様は、
見逃さないで欲しいです・・・
そこを受け止めないで
逃げたら、
取り返しつかなくなってしまいます。
あなたはこの記事を読んで
何を感じますか?
0コメント