コンプレックスは美容の母です

女の子たちが
私の講座を受けに来る理由は様々で、


「変わりたい」と
「もっと良くなりたい」は半々


中には押しつぶされそうな
コンプレックスを持っている子もいる


今日はこのコンプレックスについて、
話したくなりました



みなさんサワディーカー

未病ケアスペシャリストの小林由佳です。





今でこそ
バストアップ講座をやっているけど、


子供の頃、私は
成長期が来るのが物凄く遅くて
胸がなさ過ぎて
男の子にいじめられてたことがあるのね



なんで思春期はあんなに
男の子も女の子も、
胸にフォーカスしちゃうんだろうね



胸が大きな子も、小さな子も

それぞれ悩んでた





私プールに入りたくなさ過ぎて
体育の通信簿1だったことも
あったし、


初めて出来た彼氏に


「昔はGカップの彼女と

付き合ってたのに」


と言われて、

ナイーブに傷ついてしまったこともあるの

(今だったらそんなこと言われたら張っ倒しますw)






ところで私、
コンプレックスは、
人生に散りばめられた

試金石だと思ってるんです




コンプレックスが辛いまま、
後ろ向きで人生を終わるかもしれない


コンプレックスを
克服出来るかもしれない


こじれて訳わかんない
樹海みたいな所に
迷い込んだりするかもしれない






人は基本的に
あたたかいもの、
明るいものに吸い寄せられます



だから、どんな深い樹海の中でも
一筋の光が見えたら、
その光を捕まえたくなると
思うんだよね


でも光が束になって、道に見えたら、

光に晒されるのが辛くて、

後ろを向いて、逃げる人もいると思う



それでも、

前向きになろうと思って、

私の所に来てくれたその力が、

その子の生命力そのものだと思うんだよね






コンプレックスが生まれるのは
他人との比較や
他人の評価や言葉から。



コンプレックスは
傷と言っていいと思う


では傷は、

手当てをしてもらったら治る?
薬を塗ったら治る?
ギプスをしたら治る?


それらは手段でしかなく

傷を癒すのは、
自分の自然治癒力が一番なのね




カラダも、心も、

最終的に癒やすのは

自分のチカラなんです。




心の傷は、
カラダの傷より分かりにくいし、
治癒に時間がかかる


だから、

傷に気づいてくれた人が、

薬になる言葉を言ってくれたら、

出来るだけ素直に受け取って
自分の治癒力を上げるのに
有り難く使うといいと思うんです







私、

コンプレックスは

美容の母だと思ってます




それは、
もともと私が美乳に生まれついて、
胸で辛い思いをしていなかったら、

バストアップのために努力をしていないから。




私の原動力は、
怒りと悔しさと自尊心だった。



悔し過ぎて、

30歳になっても諦められなかったです。



40歳になった今、私は

「元々の胸が小さくて良かった」

と思うんです



私は35歳ぐらいから、

胸が成長しはじめました。



日頃のケアと加齢が
自分を理想に引き上げてくれました



アラフォー女性は
皮下脂肪が付き、

脂肪は柔らかく、

へんげ自在になります。


さらに、

皮膚に透明感が出て、

若い頃より美しいデコルテになってくるのね



コンプレックスを諦めずに、
長年生きていると、

思いがけず、いいことがあるなと思いました。





コンプレックスがある女性が
やらなきゃいけないことは、
他人との比較じゃない。




自分自身を見つめて、
自分の中の光る部分を見つけることです




ぽっちゃりして、

胸周りやおなかのハミ肉に悩んでる人は、

肌が瑞々しく透明感があり、

柔らかいことが多いです



痩せて、胸上部にあばらが見える人は、
鎖骨から肩、腕のラインが

べらぼうに美しいことが多いです



コンプレックスはその人の中で
大きなスポットライトを浴びがちだけど、


フォーカスする部分を、
少しズラすだけで、

その人ならではの美しさが浮き彫りになります



それが「個性美」

ありふれた、消費されるだけの没個性な「美乳」より、

加齢で価値が落ちない、

磨き甲斐がある、

唯一無二の価値があるものになるんです






コンプレックスは
その人の心をを試す、
試金石なんです



カードゲームではじめに配られたカードを見て、

いじけるのは簡単です


この手持ちのカードでは勝てない、

不幸だと甘えることも出来てしまいます



ただ、よく手元を見たら、
必ず使えるカードが来てる。



それを見ずに、
悪い気に覆われてしまったり、
諦めてしまうのは、

あまりに愚かだと思うんです。




人の手札を羨ましがってるうちは、
自分の手札が見えません。





自分を観ましょう。

コンプレックスの部分だけでなく、
隈無く全部を観てください。



コンプレックス以外のいいところを伸ばすのもいい

コンプレックスをじっと見つめるのもいい


自分自身を見つめたぶん、
女性は必ず綺麗になれます。






私は、女性の中に

輝く部分を見つけるのが

得意になりました。


美容部員時代からずっと

沢山の女性の


「綺麗になりたい」


という想いを聞く中で、

そうなっていったのだと思います。




だから私は、
会う女性みんなに、
綺麗の種を渡してる



それは「方法」だけではなくて
「気持ち」の種も渡してる





わたしから綺麗の種を受け取り、
その種を地中に埋め育てる決心をした人は、
頑張って自分の綺麗を育ててください



そして、努力の末、芽が出てきたら、
その溢れる喜びを
他の人にも伝えて、

巻き添えてあげてほしいなと思います



自分のために頑張ってる女性は、
渦の中心のようなエネルギーを持ち

必ず輝いています。



綺麗な女性か増えたら
世界は変わります



綺麗は自分だけでなく
周りの人の生きる原動力にもなります






コンプレックスに悩んで、克服出来た女性は、
どうか、その美しさで、
力強い台風の目になってください



そうやっていい循環が生まれて、
生命力のある、美しい女性が増えたら、

老若男女誰もが

生きてる甲斐のある世の中になると思います



女性は女神です。




それでは皆様、コップンカー

素敵な一日をお過ごしくださいませ〜!




(PR)



【ママのためのバストアップ講座】


11/15 10:30〜11:45 
横浜ベイクォーター4階 yuga 
参加費 ¥2300(税抜)お子様連れOK
●お申込みが必要です●
(お店宛に電話かメールでお願い致します)
yugaベイクォーター店 
045-620-3227
store@yuga color.com




【セルフマッサージで
眠っているあなたの魅力をアップ!】

受講者200人超え。
タイマッサージのプロが
あなたの体を分析して
ピッタリのセルフマッサージをアドバイス。


綺麗になるには
まずは、力が抜ける
カラダづくりから

こちらのリンクから
受けたい登録で、
週一回割引チケットGetできます!

↓↓↓







講座受講生・ビフォーアフターアカウント


@sunari.massage


★★次回開催★★

【渋谷】11/18(日)

#スタジオミッション #渋谷

★★★★★★★★★



メディカルタイマッサージトークセンSunari


 #姿勢 #背中美人 #バストアップ #セルフケア #セルフケア講座 #綺麗になりたい #アラサー #アラフォー #美魔女 #美姿勢 #肩こり #肩甲骨 #首こり #冷え症 #むくみ #ダイエット #腰痛 #未病 #セルフマッサージ #マッサージ #美容 #セルフメンテナンス #骨格調整 #骨盤調整 #未病ケアスペシャリスト



トークセンタイマッサージSunari

「元気で幸せに 毎日を過ごせるカラダに整える」 がコンセプトのトークセンタイマッサージサロンです 女性専用

0コメント

  • 1000 / 1000