みなさんサワディーカー
未病ケアスペシャリストの
小林由佳です
今日は
液晶カバーを買っただけなのに
〈AIに取って代わられない仕事とは〉
についてお話しします!
私は普段、
スマホで動画撮ったり、
編集したりしてるんだけど、
さすがに目が痛くなってきたから
スマホのブルーライト軽減の
フィルムを買ったのね
そしたら手書きメッセージや
鶴やプレゼントが
たくさん付いてきたよ
Amazon注文の品物だよ?
鶴。手書き。防水ケース。
これ全部プレゼント🎁
手書きのお手紙。一日何枚書ける?
品物に対する意識も変わるね
これを見たら、
商品を丁寧に扱うだろうから、
スマホフィルム貼るの失敗する人が
減ると思う。
結果、
「スマホフィルム貼るの難しい、
レビュー下げたろ」
とか、
「返品したろ」
って人が減るね
ちなみに、購入代金1380円でした
手間が購入代金を超えてて、一瞬引いた。
割に合わなさ過ぎて申し訳なくなった。でも、
・リピーターを増やす
・返品率を下げる
・経営理念の社員共有化
・AIに取って代わられない仕事である誇り
・お客様が感じる愛情プライスレス
を含めると、会社として、
将来大きなプラスになるのかもしれない
目先ではなく
数年先を見越した経営を
してるんだろうな。
一番伝えたいことは、あえて手書きチラシなんだろう
たくさん入ってたチラシの中でも、一番ちゃんと読んだよ
対面販売から
ネット販売になって来た時代
だからこそ
愛情を伝えようとしてるんだろうなって思うの
いろんな事件が起こっているけど
こういうのがもしかしたら
抑止力になるんじゃないかなって思った
モノやサービスが
使い捨てにならない
方法の一つだと感じたよ
それでは今日はこのへんで。
皆様素敵な一日をお過ごしください💖
【新講座 開設しました】
●ママのための骨盤調整講座 ●
6/12(木)13~14:10
・京成八幡駅徒歩4分
●ゴリゴリ肩セルフケア講座(女性)●
6/12(木)19:00〜20:10
・都営新宿線 本八幡駅徒歩2分
☆*:.。 .。.:*☆*:.。 .。.:*☆
◎渋谷マッサージ開店日◎ (男性可)
6/7(金)15:00〜.18:00〜.19:00〜
7/6(土)11〜.12〜.19:30〜
渋谷予約フォーム
◆本八幡24hオンライン予約(女性専用)◆
0コメント