はい、ファスティング日記です。
過去の関連記事も、
あわせてお読みください
ファスティング2・3日目(頭痛と吐き気に襲われる)
初めてのファスティングの時に、
「小林さんは、
性格的にファスティングに不向きです
(計画性がなく
衝動的だからだと思われる)
でも、ボディーワーカーなので、
得るものがあるだろうから
指導しました」
と言われました。
要するに、
落第ギリギリ劣等生。
性格的に自分に甘いタイプの
ファスティング記録として
お読みいただくといいかと思います。
さて、
今日は回復食の記録です。
...........
(当時の日記より)
ファスティング明け
3日ぶりにごはん解禁!
いちご美味しいー🍓
ま め (納豆)
ごま
わかめ (とろろ昆布・わかめ)
やさい(ほうれん草・いちご)
さかな(かつおだし粉)
しいたけ(欠席)
いも(欠席)
となります。
さて、今回のファスティングの目的
味覚リセットについて。
お味噌汁の味付け
薄くしてたのに、
濃く感じました。
とりあえずこの日だけは
精製された砂糖を避けて、
味覚リセットしました
(この日記の日は2/8です。今現在も白砂糖をできるだけ避けてます。
デーツが友達)
デーツはロースイーツの材料に
使われたりする、
ナツメヤシのドライフルーツです。
あんこ並みの甘さなので、
どうしても甘さを求めてしまう時に
3粒ぐらい食べると
おなかも脳も満足します。
デーツはいくつか買ってみましたが、これが美味しかったです
さて、明日は
ファスティング回復食2日目の記録をアップします
回復食2日目に「悟り」を開きました。
この記事がお役にたてましたら、
ぜひ、読者登録をお願い致します
(о´∀`о)
#ファスティング #食事制限 #回復食 #砂糖抜き #美肌
0コメント