冷え性体質改善のために・食べている「おやつ」編・続き




からだのことを浅く広く、 

 ゆるーく学べる、 

 Sunariのブログへようこそ。



今日の記事は、昨日の続きです。


白砂糖抜きを断行した理由を

こちらに書きました。



さて、白砂糖抜きをした私が、

代わりにおやつに選んだものを、

ここに出していきますね〜。





(写真を押すと、

私が買った時のアソシエイト

サイトに飛びます)



ミックスナッツ 


 食塩なしのものを、

日頃から持ち歩いて、 

 小腹が空いた時に食べています。 


 これは、小分け袋になっていて助かってます


 マカダミアナッツ入りがすき! 

   ↓ 


小分け3種 ミックスナッツ  (アーモンド40% 生くるみ40% カシューナッツ20%) 



ミックスナッツについては、前にこの記事でも取り上げています。




 デーツ!!!!! 



精製されていない、天然のものなのに、

とても甘くて、好きです。

色々試してみてます! 

ロースイーツの材料になったりしてますね。

あんこみたいな、ねっとりした甘さです。




3粒で砂漠を渡れるって言うぐらい、栄養たっぷり。

いま、白砂糖を抜く実験中なので、

甘いものが食べたくなってしまった時に、

食べるようにしています。      


お家おやつはタネ有りで、

食べた量を把握するようにしてます




持ち歩き用はタネなし

IKEAの小袋に入れて持ち歩いてます



アガベーシロップ


低GIで血糖値が上がりにくいのに、

ちゃーんと甘い!

なので重宝しています。

料理に使ったり、ヨーグルトに入れたり。


味は、蜂蜜より少し香ばしいです。




バナナ


「精製された白砂糖を抜く」

と言う、ゆるーい縛りなので、

天然の甘みはOKにしてます。



エネルギーになるし、

食物繊維が豊富だし、

ミネラルも多いです。


食後に甘いものが欲しい時とか

急いでいる時に

簡単に食べれられるものとして、

重宝しています。



フルーツグラノーラのあんまり甘くないタイプ



少し気を緩めたい時にはこれ。




少し砂糖が入ってるけど、

普通のグラノーラよりも、甘さ控えめで

「ギブミー砂糖!」

の揺り返しが来にくいように思います。



これに、無調整豆乳をかけて食べます。


豆乳は賞味期限が長いので、

6本まとめて買い置きしています。

amazonさんで注文すると、

重いのを運ばなくて良くて、

助かっています。





現状、

ファスティングの味覚リセット後

おやつにしているものは、

こんな感じです。





厳密な白砂糖抜きをやるのは 

私の豆腐の根性では無理と判断したので、  


・すこーしずつ減らして中毒性を飼いならす 

・代替になるものを知っておく 


 これで対応しています。



体重的には、

太りもしてなければ、

痩せもしていません。


ただ、見た目に変化がありました


二重アゴが和らぎ、

水っぽい脂肪が減って来ています。



砂糖が好きな人って、

下の方に水が溜まりやすいように思います。

顔だったらアゴとか、

体だったら脚とかね・・・


あと、二の腕の冷えはだいぶ、

おさまっています。

冬なのに、

夏ほど二の腕が冷えていません。


途中報告。動画



食べてみてよかった

おやつに関しては、

追加が出て来たら、

またここに足すかもです。



それでは今日はこの辺で。

今日のブログが

気に入っていただけたら、

ぜひ、読者登録やブックマークをお願いいたします。



明日アップ予定の記事は


野生の仔鹿から生命力をいただく。命をつなぐということ


です。



それでは、また明日お会いしましょう!






文中リンクはアソシエイトリンクを使っています












トークセンタイマッサージSunari

「元気で幸せに 毎日を過ごせるカラダに整える」 がコンセプトのトークセンタイマッサージサロンです 女性専用

0コメント

  • 1000 / 1000